365日年中無休、安心の24時間対応、電話044-855-1855

生前予約について

大葬祭センターの生前予約について

生前予約とは

「死」はどんな人にも平等に訪れるものです。いずれはやってくるその日、ご自身がどのように送られたいか考えたことはありますか?
人は亡くなると見送られながら旅立っていきます。だれもが通るプロセスだからこそ、自分らしくお別れをしたいと願う方が増えています。また、残されたご家族に迷惑がかからないように事前に準備をしておきたいと考える方も多くいらっしゃいます。 そんな思いにお応えするのが「生前予約」です。
ご自身の葬儀の内容や予算、お墓のことなどを生きておられるうちに葬儀社に依頼しておけば、ご自身の思いを「かたち」として伝えられますし、いざというとき、ご家族のご負担の軽減にもつながります。

まずは、信頼できる葬儀社選びから

突然の不幸の場合、ご家族は気が動転していますので、正常な判断力を保つことは難しいでしょう。しかし、数日中には葬儀を行わなくてはなりません。そうなると何もわからず、葬儀社まかせの葬儀になってしまいます。信頼のおける葬儀社であれば、ご遺族のこころに寄り添って、ご希望をお伺いしながら準備を進めてくれますが、残念ながら全ての葬儀社がそうであるとは限りません。
もちろん「良い葬儀社の見分け方」がありますので、まずそちらを参考にされることをおすすめいたしますが、最も重要なのは、ご自身または、ご家族の気持ちを伝えやすい葬儀社を選ぶということです。
当社では、葬儀について知りつくしたベテラン相談員が丁寧にご相談を承っております。ご自身のご葬儀について、迷っていらっしゃる方のお悩みに耳を傾け、親身になり、最善の方法を一緒に考えてまいります。助けが必要な時はしっかりとサポートし、プロとしてのアドバイスを行っていきます。
生前予約のご相談は、ご自身で信頼できる葬儀社を選べるよい機会となりますので、ぜひ一度ご相談にいらしてください。

「施主ノート」をご活用ください

当社では、生前予約のご相談をされた方に「施主ノート」を差し上げています。生前予約の場合、「エンディングノート」をお渡しするケースが多いようですが、当社では「施主ノート」のご利用をおすすめしています。エンディングノートはご自身が亡くなられた後にご家族が困らないように大切なことをまとめておくものですが、施主ノートはご葬儀の内容や規模、費用、親族・会社関係・友人の連絡先リストといった情報をまとめておくものです。万が一の場合、まず必要となるのがご葬儀に関する情報です。これらの情報はエンディングノートとは別にして、ご家族間で共有、保管されることをおすすめいたします。

エンディングノートと施主ノートの違いについて

施主ノートとエンディングノートはわけておくといざというときに便利です。

エンディングノートは、自分に“もしも”のことがあったとき、家族への希望や伝えておきたいことを記しておくものです。遺言書とは違い法的な効力はもちませんが、“もしも”の場合に家族が困らないように「大切なこと」を伝えることができます。 ご自身の履歴(生年月日や学歴、自分史など)、資産の情報、親族や友人の情報、介護・治療・終末期医療について、葬儀の内容とお墓について、大切な人へのメッセージなどが主な内容ですが、特にきまりがあるわけではないので自由に好きなことを書き込むことができます。
エンディングノートは、もしもの場合の大切な情報が記されている反面、自分史や大切な家族への想いなども書いてあるためご自身が健康なうちは家族の目につかないところに保管している場合がほとんどです。そのため万が一のときに見つからず、葬儀などすべて終わった後にエンディングノートが発見されるという話は実際によくあることなのです。親族や友人の連絡先のリストといった重要な情報が見つからず、葬儀の際に困っているご家族を私もどももよく目にしております。
そこで当社では、ご葬儀の事前相談にみえた方だけでなくご自身のご葬儀の相談にみえた方にも「エンディングノート」ではなく「施主ノート」をお渡ししています。
施主ノートは葬儀の内容や規模、費用、親族・会社関係・友人の連絡先リストといった葬儀の際の大切な情報を書き込んでおくもので、ご家族と共有することができます。個人情報が記載されており、保管場所や扱いにも注意をされるので、いざというときに施主・喪主になられる方が大切な情報が見つからず困るといった事態を防ぐことができます。
“もしも”の場合に困らないように、日頃から施主ノートをご家族間で共有、保管しておくことをおすすめいたします。

生前予約のご相談をされた方に施主ノートを無料で差し上げます。

葬儀について